思想的、疫学的、医療について

医療×哲学 常識に依拠せず多面的な視点からとらえ直す薬剤師の医療

カウンター カウンター

メディカルライターと臨床―薬剤師として文章を書くということ

つい先日、年が明けたように感じていましたけど、もう3月末なのですね。4月という新しい年度の始まりに、生活環境が大きく変わる方もおられるでしょう。 さて、ブログでのご紹介が遅くなってしましましたが、母校である城西大学薬学部のウェブサイトに、僕の…

本音でゆるトーク「医療情報の検索・見極め・活用」(薬ゼミ「THINK CUBE」コラボ)

盟友、児島悠史先との対談が、薬ゼミ「THINK CUBE」コラボでYouTube配信されています! どのように医療情報を探し、見極め、活かすのか? そんなテーマでお話しをしています! www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com 「THINK CUB…

講演のお知らせ

講演のお知らせです! ■2021年3月25日:浅草薬剤師会 ワンランク研修会 asayaku.jp 告知が遅くなりすみません。申し込みは3月11日まででしたね 今回は浅草薬剤師会主催のワンランク研修会で「OTC医薬品‐どんなふうに販売したらイイですか?-」というお話をす…

【新連載開始のお知らせ】プラセボ論考 「薬が効く」の本質を求めて

気が付けば3月も後半ですね。しばらくブログの更新をしておりませんでしたが、今後は少しずつ更新頻度を増やしていければと考えています。さて、今月から新しい連載『プラセボ論考 「薬が効く」の本質を求めて』がスタートしました。 以下のウェブサイトより…

【地域医療ジャーナル】避けがたい現実と未来 2021年01月号 vol.7(1)

医療系ウェブマガジン、地域医療ジャーナルの最新号が公開されました。2020年、僕の原稿がウェブ上にアップされるのもこれが最後です!「避けがたい現実と未来」新型コロナウイルスの感染拡大は、僕たちの生活や道徳、文化、そして経済にまで大きく変容を加…

【書籍紹介】Evidence Update 2021 最新の薬物治療のエビデンスを付加的に利用する

今年も残すところあとわずかです。2020年はなんだか本当にあっという間に過ぎてしまったような印象です。報告されたエビデンスも新型コロナウイルスに関するものが多く目立ちました。そんな1年ではありましたが、毎年恒例、南山堂さんの『薬局』2021年1月号…

【書籍紹介】人生の最終段階における薬の使い方&緩和ケアー月刊薬事 2020年10月臨時増刊号

近年、スタチン系薬剤に関するエビデンスはかなり充実してきており、一部の論文では高齢者においてもその使用が考慮できる可能性が示されています( Lancet. 2019 Feb 2;393(10170):407-415. PMID: 30712900)。むろん、否定的なエビデンスも少なくありませ…

【書籍紹介】医療者のための 成功するメンタリングガイドー【書評】関係性の内で垣間見る学びの姿

医学書院さんより、『医療者のための 成功するメンタリングガイド』が発売されました! 徳田 安春 先生監訳による医療者を対象としたメンタリングのガイドブックです! 医療者のための 成功するメンタリングガイド 徳田先生の序文は医学書院さんの公式ウェブ…

#ゆる読み 最新動画公開中!

栃木医療センターの矢吹拓先生とコラボさせていただいているYouTubeコンテンツ「ゆる読み」。最新の動画が公開されています!今回は高齢者を対象とした運動に関するランダム化比較試験を紹介しています。 www.youtube.com 2019年に始まった「ゆる読み」です…

日商簿記検定試験を受験してきました。

2020年11月15日に実施された第156回日商簿記試験を受験してきました。2級合格を目標に勉強を開始したのが今年の7月中旬のようです。 とりあえず簿記の勉強を始めてみた。 — 青島周一 (@syuichiao89) 2020年7月18日 4か月間、仕事の合間を見計らっては勉強を…

#ゆる読み 特別企画! スペシャルゲストをお招きしました!

”ゆる読み”第25弾が公開されています! 今回はなんと初ゲストです!吉備国際大学の京極真先生をお迎えして、ゆる~く論文を読んでみました◎ www.youtube.com 京極先生はなんと、現役Youtuberです!動画も毎日更新してますので、是非ごらんください! www.yout…

【書籍発売のお知らせ】治療2020年12月 Vol.102 No.12 そろそろどうなの?あの薬

南山堂さんの月刊誌『治療』、今月の特集テーマは「そろそろどうなの?あの薬」です! 今回、栃木医療センターの矢吹拓先生とご一緒させていただき、本特集の編集幹事を担当いたしました。 治療 2020年12月号 特集 「そろそろどうなの?あの薬」 [雑誌] ここ…

秋のゆる読み祭り( *´艸`) #ゆる読み 第2期始動です◎

栃木医療センターの矢吹拓先生と一緒に、ゆる~く医学論文を読もうという企画、略して「ゆる読み」プロジェクト、ゆる~くお休みを頂いておりましたが、先月より更新を再開しています! 今後もゆるく更新していきますので、お付き合いいただけましたら幸いで…

【書籍紹介】レシピ+ 2020年秋号 腎臓が教える 腎機能のみかた 助ける薬と避けたい薬

南山堂さんの「レシピ+」2020年秋号の特集テーマは「腎臓が教える 腎機能のみかた 助ける薬と避けたい薬」です!! 腎臓の基本的な病態生理から慢性腎臓病、急性腎障害、そして腎機能評価から注意すべき薬剤まで網羅されており、とても実践的な内容となって…

本音でゆるトーク「医療情報の検索・見極め・活用」(薬ゼミ「THINK CUBE」コラボ)

医療情報をどのように扱うか、そのスキルは医療職の専門性の一つと言えるかもしれません。ただ情報は解釈なしでは活用することはできません。一般的には情報を正しく解釈して、正しく使おう、みたいなことが言われるわけですが、僕はこうしたお話しにものす…

【書籍発売のお知らせ】1日1論文、30日で、薬剤師としてレベルアップ! 医学論文の活かし方

金芳堂さんより『1日1論文、30日で、薬剤師としてレベルアップ! 医学論文の活かし方』という書籍が10月に刊行予定です!!企画、編集は盟友 児島悠史 先生&上田昌宏 先生です! 僕はほんの少しだけ編集協力と執筆を担当させていただきました! 1日1論文、3…

薬剤師として医療・健康情報とどう向き合うか:「医療・健康情報を読み解く」最終回

日経ドラックインフォメーションオンラインで連載をさせて頂いていた「医療・健康情報を読み解く」は今月で最終回です。約3年間にわたる連載にお付き合いいただき、本当にありがとうございました。 medical.nikkeibp.co.jp この三年間を振り返ると、我ながら…

【書籍紹介】最新エビデンスで答える薬物療法のClinical Question142:「月刊薬事」2020年9月号

臨床で遭遇する疑問の解決において、臨床医学論文、すなわちエビデンス情報は臨床判断の拠り所となるような示唆をもたらしてくれます。しかし、その場で解消したように感じた疑問も、実は暫定的な解決に過ぎません。エビデンス情報はその都度、絶対的に正し…

【書籍紹介】薬局 2020年8月号 β遮断薬 これまで集積されたノウハウと薬物治療の最前線

南山堂さんの月刊誌『薬局』、8月号の特集はβ遮断薬です! β遮断薬だけで特集が組めるほど、奥の深い薬だなぁ、というのは本当に共感するところがあります。 薬局 2020年8月号 特集 「β遮断薬 ? これまで集積されたノウハウと薬物治療の最前線 ?」 [雑誌] β…

【書籍紹介】がん疼痛治療薬のうまい使い方(羊土社)

高齢化が急速に進む日本において、がんに罹患する人は多く、2018年の「人口動態統計月報年計(概数)の概況」によれば、主な死因別にみた死亡率(人口 10 万対)の年次推移は悪性新生物(腫瘍)がトップであり、経時的にもその死亡率は増加しています。したが…

第11回プライマリケア連合学会学術大会ー大会長賞候補演題

5月末に広島で開催されるはずだった、第11回プライマリケア連合学会学術大会。新型コロナウイルスの感染拡大に伴いウェブ開催に変更となりました。 www.c-linkage.co.jp NPO法人アヘッドマップ調査研究事業の演題も無事に採択されました。事業にご協力いただ…

Rothmanの因果モデル:公衆衛生政策と疫学の役割

本記事は、メディカルサイエンスインターナショナル社の「アドバンスト分析疫学 369の図表で読み解く疫学的推論の論理と数理」第10章を参照しています。 アドバンスト分析疫学 369の図表で読み解く疫学的推論の論理と数理 なお、Rothmanの因果モデルについて…

交互作用と効果修飾因子-薬剤効果の非一様性をめぐる疫学的解釈

本記事は、メディカルサイエンスインターナショナル社の「アドバンスト分析疫学 369の図表で読み解く疫学的推論の論理と数理」第6章を参照しています。 《アマゾン》 アドバンスト分析疫学 369の図表で読み解く疫学的推論の論理と数理 《楽天ブックス》 アド…

今年もあと半年です💦 2020年7月のあれこれ

早いもので、今年も半分が終わってしまいました。なんというかコロナに翻弄された半年という感じですが、いくつかの書籍を世に出させていただけたことは、本当に貴重な経験となりました。 syuichiao.hatenadiary.com おかげさまで、児島悠史先生との共著『薬…

コロナ時代の株式投資

南山堂さんの「薬局」2020年6月 Vol.71 No.7の特集は「がん薬物療法と腎機能低下」です!この領域、知識がかなり不足しているので勉強したいと思います! 薬局 2020年6月号 特集 「がん薬物療法と腎機能低下 ? 腎機能を考慮したマネジメントの基礎と実践 ?」…

【書籍紹介】小児疾患の薬物治療 ガイドライン総まとめ - 標準治療をまるごと解説!

小児疾患の薬物療法は、上気道感染症や胃腸炎など、身近な健康問題から、循環器疾患、精神科疾患をはじめとする専門診療まで広範囲に及びます。そのため、治療に必要な知識を体系的に整理することは容易ではありません。各学会が公開している診療ガイドライ…

【2019.12-2020.6】 近著・近刊のご案内

中外医学社さんと金芳堂さんで、僕の著書の共同POPを作っていただきました。丁寧に作ってくださり、まことにありがとうございます! www.kinpodo-pub.co.jp 2019年末から今年上半期にかけて、いくつかの書籍が発売、刊行予定なのでお知らせいたします。 【あ…

【書籍紹介】プラセボ学 プラセボから見えてくる治療の本質

薬の効果について、僕は「薬理学的作用機序に基づく厳密な効能」と、「生活レベルで実感できる薬効感」に分けて考えよう、というお話を良くします。そして「薬理学的作用機序に基づく厳密な効能」は僕たちが想像するよりも極めて小さいものである可能性を薬…

【書籍発売のお知らせ】デマ情報にもう負けない! おもしろ医学論文イッキ読み

「デマ情報にもう負けない! おもしろ医学論文イッキ読み」という書籍が、ライフサイエンス出版さんより6月末に出版予定です!Amazonでは目次の一部も公開されています! デマ情報にもう負けない! おもしろ医学論文イッキ読み ライフサイエンス出版さんのイン…

新型コロナウイルス治療薬に関する情報とどう向き合う? #JJCLIP & #ゆる読み

新型コロナウイルス感染症が世界的に拡大する中で、その治療薬に関心が集まっています。マスメディアでも連日のように「期待の新薬」であるとか、「早期承認」などといった報道がなされているようですが、現時点までに重症化の予防や死亡率の低下を示した研…